はじめに
Introduction
あずきのむらは静岡県浜松市内の海に近い小さな町の中にあります
「あずきのむらってどんなとこなんだろう」
「何の野菜を作っているかな」
「どんな人が野菜を作っているんだろう」
ちょっとワクワクした思いをもってのぞいてくれると嬉しいです
人と人をも結ぶ心地よい居場所であったらいいなと思ってます
あずきのむらへようこそ
あずきのむらへようこそ
welcome
あずきのむらは農業を通して人と人が繋がる場所です。
普通の畑ですが、心をこめて野菜を育てている人と元気な野菜があります。
ここに来ておいしい空気を吸って心も体も元気になってもらいたい。
そんな思いをもってあずきのむらは、2024年3月からユニバーサル農業(*1)を目指して活動を始めました。
ここでは社会に生きづらさを感じている人を応援しています。
居場所がないと感じる時、「ここに来るとホッするなー」と感じてもらったらうれしいです。
畑に興味がある人、土に触れたことがない人も、ここで畑の仕事を体験してみませんか? 見学だけでもOKです。
年齢性別問わずどなたも大歓迎です。
「自分が自分でいられる場所」そんな居場所と感じられますように。
*1 ユニバーサル農業とは
「一般的には『園芸福祉』や『園芸療法』として知られている、園芸作業を行うことによる生きがいづくりや高齢者・障がい者の社会参加などの効用を、農作業の改善や農業の多様な担い手の育成などに生かしていこうという取り組みです」
(浜松市産業部農業水産課 ‘’笑顔‘’つなぐはままつのユニバーサル農業‐農業と福祉のいい関係‐より)